おはじん!おばじんです。
本日のお昼頃、Zaifの取引所が騒然となりました。
原因はデジタルトークンの『ZEN』です。
本日から取引が開始されたのですが、暴騰からの暴落でチャートが大変なことになっています。
『ZEN』トークンの恐怖のチャート
こちらが問題になったZENのチャートです。
8時過ぎ頃から徐々に値を上げ始めました。
10時50分~数分間、最高値の5,000円を付けましたが、その直後暴落。
11時には1.0円まで一気に下がりました。
その値幅は5000~1で-4999。
仮に5000円で買いポジションを掴んでしまった人がいたとしたら、5000分の1。
-99.98%です。もし資産全力だったら致命的すぎる。
そして、その後は1.0000~1.0001で停滞中。
現在までのところ大きな上昇は見られておりません。
※ちなみに、ZENのチャートは、Zaif取引所のトークン一覧には未掲載です。こちらからどうぞ。
驚異の騰落率-11898%
ZENの下落率11898%で草生える #Zaif pic.twitter.com/wnoozBSWx1
— 守銭奴くら@ヤジュウコイナー (@ba_ison) 2017年11月10日
うん。こんな数字初めて見た。
もはや笑えてくるレベルですね…
高値掴みしている人からしたら唖然でしょうけれど…
高値掴みを嘆く人々
Zenにイナゴにしました。3000円で掴んだzenが一瞬で1円にwwwww久しぶりに良いイナゴになれたと思います。$ZEN pic.twitter.com/RJ7JZrXgBr
— 39aam (@hellocryptworld) 2017年11月10日
最高値とはいかなくとも、3000でも十分高いところ。
数量1で安心しました。
【悲報】ぽんぽんZEN800円で買って焼かれる
— ぽんぽんさん@Zaif教幹部 (@PON_PON_SAN) 2017年11月10日
急騰・急落前は1000円手前くらいでチャートが推移してましたからね…
1000円前後で嵌め込まれた人はたくさんいそうです。
ところで『ZEN』って…
「ところで今回のデジタルトークンZENって何のために発行されたものなの?」
ってところを、見ていきましょう。
公式のプレスリリースを参照。
公式のアナウンスはコチラです
▼Zaif取引所の公式発表
▼BCCCに掲載されたプレスリリース
『ZEN』を簡単に説明すると
トークン対円の為替レートが安定的な(あまり変動しない)トークンを作る実験として生まれたのがZENです。
ZaifのJPYZ
— ゴリランド@暗号通貨 (@BizGori) 2017年11月10日
1円固定予定のトークンで、運営が置いた5000万の壁が破られて祭りw
今は運営が1円に7.5億の買い板置いてるw
しかし、1円以上の売りの合計は3億オーバーwww
以上、Zenの上場報告でした。 pic.twitter.com/H3HDzHQ3sl
zen取引開始
— 仮想通貨の教科書 (@kasou_tsuuka_jp) 2017年11月10日
Zaifでzenの取引が開始している模様!
Tether(USDT)の日本版だから1.0円なんですけどね・・・。 #zen #Zaif pic.twitter.com/wzqi5U8Ina
ということで、レートは1.0円で固定されて当然なワケです。
1000円とか2000円とか、さらには100円で買うのもおかしいのです。
それでも、人は完全に理論的には動けないもの。
レートが上がれば飛び乗ってしまいたくなってしまいます。
そういう人たちがワラワラ集まって、一瞬の盛り上がりで1000~5000まで暴騰してしまう…まさにバブルですね。
【おばじんの一言】テックピューロさん?儲けました?
ところで、1円固定のトークンって上場させる意味あります?
まぁ、取引所内で価格が自由に変動する可能性がある中で、1円に固定するって実験のために作られたトークンなのだから、実験遂行のために必要な過程なのでしょうけど。
それにしても、やり方がちょっとおかしい気がしました。
まだ淡い期待を抱いている人もいるようですが、Zen(JPYZ)の発行枚数に上限はないので完全に諦めてください。運営が意図的に道を開けたり上昇させたりなどということがない限り、理論上100%上昇しません。🙃 https://t.co/9oiE3hrZbl
— ぺろぺろ (@hima_joke) 2017年11月10日
最初に700~800円くらいまで上がった時点で1円に調整すれば良かったのでは?
いや、さらに言えばもっと早い段階から1円に調整できたはずでは?
5000円まで上がるところを見計らって一気に調整を入れてきたところを見ると、、
…Zaif取引所を運営するテックピューロさん、もしかして汚いことしてかなり儲けたんじゃないですか…………?
追記:Zaif取引所、ZENトークンの注意書きを慌てて追加?
▲こちらが12:00頃の取引画面
▲こちらが14:00頃の取引画面
取引画面に注意書きが追加されていました。
JPYZは実証実験におけるデジタルトークンで、1円に安定化させることを目指しています
こんなこと書くなら最初から書いとくべきでは…
「損したのはお前らがちゃんとトークンの説明読まなかったからだよォ♪ぼくたちは悪くない♪」
とでも言いたげな…
まとめ:トークン上場時は乱高下に注意。下手に飛び乗ると大怪我するゾ
『ZEN』トークンはそもそも1円固定の通貨として発行されているのにも関わらず、ここまで価格が変動してしまいました。
今後、COMSAプロジェクトなどによって多くの企業がICOに参入してくると考えられます。
耳にタコができるほど聞いている言葉だとは思いますが…
トークンICOと、上場初日に取引参加するときはトークン発行の目的をしっかり理解して、価値を見出してから、長期的な目線でお金を投資するように注意しましょう。
おまけ
僕の40円も1.2付近のチャートに嵌め込まれました。涙
#ZEN #ZEN 大丈夫じゃないっす。お手上げっす pic.twitter.com/4q4wsd19A0
— おばじん (@oba_star212) 2017年11月10日
おまけおわりっ
トークン取引するならZaif
COMSAトークンをはじめ、今後様々なトークンの上場が予想されます。
トークンの取り扱いがあるのは現在Zaifのみ!
トークン取引をするなら、Zaifを開設する他ありません。
チャンスを逃さないためにも、まだ開設していない人は申し込みだけでも、今すぐにしておくことをオススメします。