おはじん!おばじんです。
最近、電子書籍にハマっています。
紙の本よりもかさばらないでたくさん持ち運べるし、タブレット・パソコン間で連携ができるのも便利です。
日替わり、週替わり、月替わりでたくさんのKindle本が
元値の半額、またはそれ以下で購入できます。
現在やっているKindleセールで、ずっと欲しかった本が 激安だったので購入してみました。
何を買ったのかご紹介します。
ブログで稼ぎたいなら必読?『沈黙の』シリーズ
今回のセールで購入したのはこの2冊です。
『沈黙のWebライティング』と『沈黙のWebマーケティング』の2冊です。
なぜこの2冊を購入したのかと言うと、
もっとブログ向きの分かりやすい文章を書く力を付けたいと思ったからです。
短い文章で、伝わる文章を書く。
Amazonで高い評価
2冊とも、Amazonで☆4.0以上の高い評価を得ており、質の高さが期待できます。
▼『沈黙のWebライティング』評価
▼『沈黙のWebマーケティング』評価
プロブロガーも推薦
僕の大好きなブログ『面白ハンター』の著者であるヤマモトテツさんも、ブログ内で『沈黙のWebライティング』をおススメしています。
ヤマモトテツさんは世界を旅をしながらブログでご飯を食べてるとっても自由な人です。僕は彼の生き方が大好きです。
▼『面白ハンター』著者、ヤマモトテツさんも推薦
実際にプロブロガーとして活躍している方が推薦しているくらいの本なので、やはりそのクオリティの高さに期待がかかります。
634ページの特大ボリュームだが読みやすい構成
『沈黙のウェブライティング』は、全634ページで超読み応えのある特大ボリュームになっております。
Kindle版じゃなかったら、相当分厚い本なんだろうな…
読書が苦手な方は、『634ページ』と聞いただけで「大変そう…読むのやめようかなァ…」となってしまうことでしょう。僕もそうでした。
ストーリー仕立て
この本にはメインのストーリーがあります。
主人公が、売れない旅館のホームページを改善していくお話です。
売れない旅館のホームページはWebライティングのノウハウがほとんど生かされていない状態です。
そこをwebライティングのプロが1つ1つ指摘しながら、少しずつWebライティングをホームページに組み込んでいき、改善していくというストーリーです。
また、悪いホームページの具体的な例が出てくるので、それと自分のブログとを照らし合わせながら、改善点を見つけだすことができます!
マンガまでラフすぎず、活字だらけで堅すぎるわけでもなく
webライティングの分厚い教科書って、活字がびっしりで途中で読む気が失せてしまうものが多かった気がします。
でも、『沈黙のウェブライティング』は違いました。
ストーリーは登場人物の会話をベースにしてすすんでいきます。
▼本の一部(黒塗り処理はおばじんが加えたものです)
そして、要所要所で解説ページが設けられていて、より詳しく説明してくれる感じです。
まだ読み始めて100ページほどですが、この構成なら最後までしっかり読み進められそうです。
Kindleセールのお値段
気になるお値段ですが、
中古の値段もなかなか落ちてこない商品なので【中古の値段以下で買えるなんて魅力的だ!】と思って即ポチでした!
セール期間は11/16まで。
気になる方は、是非Amazonのページでチェックしてみてくださいね。
まとめ:おすすめ!急げぇっ!
今回もKindleセールにお世話になってしまいました。
『沈黙の』シリーズは、
今回は以上。それではっ!
おまけ:Kindleセール情報は『キンセリ』でフォロー
Kindleのセールは不定期で、頻度も多いです。全部フォローするのは大変。
そんなとき、セール情報をまとめてくださっているサイトを使うと便利です。
中でもKindleセール情報を1時間毎に更新してくださっている、『キンセリ』がおすすめです。
キンセリ(Kindleセール情報まとめリストを1時間ごとに更新)
おまけ終わり