おはじん!おばじんです。
シリーズもののゲームの場合、新作が出たら旧作は安くなるのが定石。
しかし、安くなるにも限度ってものがある…
値段はなんと0円。
期間限定だが、無料で配布されていたので貰ってみました。
その貰い方を簡単にまとめます。
ウォッチドッグスはどんなゲーム?
2014年に発売した、オープンワールド型のアクションゲームです。
2016年12月にシリーズ新作の『ウォッチドッグス2』が発売されています。
主人公がハッカー
▼ウォッチドッグスの公式トレーラームービー
スマホのような端末で電子機器を次々とハックしながら、敵と上手く戦っていくゲームです。
全体の雰囲気としては、同じく大人気オープンワールドゲームの『グランドセフトオート』シリーズに似ていますね。
早速、もらってみた
実はずっと気になっていたけれど買っていなかったこのゲーム。
こんなおいしいチャンスを逃すわけにはいきません。
早速、貰ってみました。
まずはパソコンのスペックを確認
今回配布されているのは、PC版です。
PCがある程度の性能を持っている必要があります。以下の表を参考にしてください。
- 最小動作環境
- サポートOS: Windows Vista SP2 64bit/Windows 7 SP1 64bit/ Windows 8 64bit
- ※製品は64bitのOSのみサポート
- プロセッサ: Intel Core 2 Quad Q8400 @2.66GHz/ AMD Phenom II X4 940 @ 3.0GHz
- RAM: 6GB
- ビデオカード: Shader Moderl 5.0の1024 VRAM Direct X 11
- サウンドカード: DirectX 9対応サウンドカード
- 推奨動作環境
- プロセッサ: Core i7 3770 @3.5GHz/ AMD FX-8350 @4.0GHz
- RAM: 8GB
- ビデオカード: Shader Model 5.0の2048 VRAM DirectX 11以上
- サウンドカード: 5.1サラウンドサウンド対応カード
- リリース時にサポートしているビデオカード
- NVIDA GeForce GTX 460以上、GT500、GT600、GT700シリーズ
- AMD Radeon HD 8350以上、HD6000、HD7000、R7とR9シリーズ
- Intel Iris Pro HD 5200
ちなみに、いつか高スペックのパソコンを買ったときのために、とりあえず貰っておくことができます。
専用サイトから登録
コチラから無料配布専用サイトにアクセス。
専用ページの【PC版で登録】をクリック。
UBISOFTアカウントが必要なので、持っている人はログイン。
アカウントを持っていない人は、【UBISOFTアカウントを新規作成】からアカウントを作成してください。
必要情報を入力して、【UBISOFTアカウント新規作成】をクリック。
これだけで、アカウント作成は完了します。
作成したアカウントでログインをするか聞かれるので【このアカウントを使用します】をクリック。
【ゲームがライブラリに追加されました!】の表示を確認。
Uplay PCをダウンロードしてインストールする
先ほどゲームを貰った画面から、【Uplay PCをダウンロード】をクリックします。
インストーラがダウンロードされますので、ダブルクリックで実行します。
【はい】⇒【同意する】⇒【インストール】⇒【次へ】⇒【完了】
の順で進めると、インストールが完了します。
Uplay PCにログインしてゲームをダウンロードする
Uplay PCを起動して、ログインします。
2段階認証はとりあえずスキップします。
こちらがUplay PCのトップ画面。【ゲーム】をクリックすると所有しているゲームのライブラリが表示されます。
ライブラリを開くと、ウォッチドッグスが追加されていました。ありがたや。
ウォッチドッグスの画面から【ロードする】をクリック。
すると、ゲームデータのインストールが始まります。
【続行】⇒【続行】⇒【同意して実行】でOK。
ファイルサイズは13.91GB。光回線じゃなければかなり時間がかかりそうです。
インストールはできた!けれど…??
ゲームのダウンロードが終わり、ロード済みになった。
だけれども、プレイ開始のボタンが見つからない…。
ゲーム情報にも、『このゲームはまだ配信されていません。配信日以降、Uplayでプレイ可能になります』と記載されています。
配信開始日とはいつなのか、、サイトのどこを探しても情報がありません。
まだ無料配布初日だし、
追記:はやとちりでした(笑)無料配布は8日1:00から!
データだけ先にダウンロードできて、8日1:00からプレイが可能になる感じですね。
どんだけウォッチドッグスやりたいねん(笑)
フライングダウンロードの方は、8日になるまで待ちましょう!
まとめ:『ウォッチドッグス』気になっていた方はぜひ!
こんな感じで、ウォッチドッグスが無料でもらえるキャンペーンが開催中です!
もし気になってる方は、とりあえず貰っておいて損はないと思いますよ~
このページが少しでも参考になれば幸いです。
今回は以上。それではっ!