28歳2人の子持ち、資金850万ニートはトレードで食っていけるのか。

妻と2人の子持ちですが28歳資産850万でニートになりました。果たして生きていけるのか。

おばじんは空を飛びたいあざらし

;

【FX】2017/5/24(水)の取引記録

zaif affiliate

記事をシェアする!!

こんばんは~。おばじんです。

 

今日も取引記録を残します。よかったら読んでいってください!

 

今日の取引①

▼USD/JPY 5分足チャート(12:06現在)

f:id:ceoh18:20170524120946p:plain

【8:30】 111.881 買いエントリー①

【9:21】 111.794 買いエントリー②

【9:22】 111.765 買いエントリー③

 

【12:56】 111.885 決済

 

平均 +7.1pips 

所感

昨晩、NY証券取引所の時間にドル円は大きく上に飛びました。目線は上だ!と張り切ってロングエントリーし、一時は利も乗ったのですが。ちょっとエントリーが早すぎたようです。東証が開く直前に一度112付近まで上がるも、一気に下落しました。かなり焦りました…

 

こういうのとか

バーナンキ前FRB議長、日銀の物価目標達成「政府との連携必要」 :日本経済新聞

こういうのが

中国を「A1」に1段階格下げ、債務見通し悪化で-ムーディーズ - Bloomberg

前場の時間に出てましたので、影響があったのかなと。

それに112.0防衛隊の寄与も大きいでしょう。簡単には抜かせないぞと。

 

しかし、不幸中の幸い。今日はナンピンありきの小さいロットから始めたので、長期時間足の移動平均線付近でしっかりナンピン。月曜日の記事中に書いた戦略を実行しました。

ナンピン後もしばらくは強い売りが観測されましたが、東証前場が終わると流れが変わり、高値試しへ。結局、全てのポジションを利確することができました。

東大院生が考えたスマートフォンFX

東大院生が考えたスマートフォンFX

 

おばじん的相場観

▼USDJPY 30分足 (19:55時点)

f:id:ceoh18:20170524200136p:plain

 

ドル円は、昨晩のNY時間にゆるやかな下落トレンドラインをブレイクして一気に跳ね上がりました。111.0付近から111.8付近までおよそ80pipsの上昇です。これによって長期時間足でも移動平均線を上抜けしたので、トレンド転換の兆しが見えました。昨日の取引記録の記事内でダブルボトムを指摘した部分の判断はどうやら合っていたようです。

そして今日、東証がオープンする直前に112.0にトライするも届かず。前場中はやたら売られ。昼の休場時間で112.0に再びトライするも届かず。後場中もやたら売られ…なかなか伸び悩む展開に。後場の終盤~欧州時間の始めにかけて、ようやく112.0に2回タッチしました。跳ね返されましたが。

 

上に行きたいのか下に行きたいのか判断できず、あわや往復ビンタを食らうところでした。自分のタイミングが掴めない場面では、むやみに飛び込まないように注意しなければなりませんね。

 

今日はこれくらいで。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。