どもども、おばじんです。
ちょっぴり憂鬱な月曜日、お疲れ様でした!
今日も取引記録を残すので、良かったら読んでいってください(^ω^)
今日の取引①
▼USD/JPY 5分足チャート(7:10時点)
【6:08】 111.119 買いエントリー
【7:03】 111.248 決済
+12.9pips
所感①
今朝はちょっと早起きして、窓閉めトレードに挑戦しました。窓閉めトレードに関する詳しい内容は今度書きます。僕が使うXM.comのチャートは、朝6時すぎから動き出しました。動き出したと言っても、すごくカクカク。注文が少ないので、レートも飛び飛びです。スプレッドもいつも以上に広く、3.0pips~5.0pipsくらいでした。
先週末の終わり値が111.248でしたが、始値は111.0付近で、20pips以上の窓でした。すぐに長い陽線ができてしまいましたが、それでも窓を閉めれば10pips取れる計算でしたので、ポジションをとりました。利確の指値は先週最後のローソク足真下にしっかりセットです。
やはり早朝は取引が少なく、5分足でも1本あたり100いかないくらいのティック数でした。値動きも小さかった。しかし、7時になり日本国内のFX業者のチャートも動き出すと一気に出来高が増え、一気に窓を閉める形になりました。危なげのない窓閉めトレードでした◎
今日の取引②
▼USD/JPY 5分足
【20:25】 111.389 売りエントリー
【21:19】 111.292 決済
+9.7pips
所感②
(消してしまったが)トレンドラインを割って、割ったラインにタッチしたところでエントリー。さすがレンジ。素直に下がらず5pipsほど逆行するも、無事9.7pipsの利確。最近、「いける!」と思って入ると必ず押し目がくるので、分割エントリーも検討中。ロンドン時間12時~13時。ランチから戻ってきた人が参入してきた波に上手く乗れたか。
おばじん的相場観
▼USD/JPY 5分足チャート
週明けの月曜日は、やはり横横のレンジ相場でした。111円台の前半~中頃を行ったり来たりしてます。特に東証の後場の時間帯は全くと言っていいほど動いていなかったように感じます。
一日を通しても値幅は50pips弱でした。かなり様子見ムードが強い印象です。強い材料を待っている感じがします。大きく動くまでは、レンジの上値と下値で逆張りを狙っていこうかと。
今日はあまり書くことも無いので、このくらいで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
※相場観は大半が主観に基づくものです。保証はありません。エントリーは自己責任でどうぞ。