こんばんは。おばじんです。
気が付けば、もう3月も後半。。
卒業式シーズンがやってきましたね。。
時が経つのは早いものです。
私も早く貧乏トレーダーを卒業したいものなのですが。。。
3月23日木曜日の収支報告です。
海外BOの収支
エントリー1
1敗 -2,000円
あらら・・・2日目にして早速負けちゃいました。
しかも、また12時台での負けです。
先週は13時と16時、今週は12時に裏切られる週なのでしょうか。
考えれば考えるほど、深みにはまっている気がします。。
とりあえず、逆マーチン1セット目は失敗です。
掛け金はリセットされます。また1,000円から。
合計損益
-2,000円 1本中0勝(0%)
反省点
今までの傾向から察するに、勝率がとても良かった時間帯は、
次週で大負けが続き、勝率は落ち着くところに落ち着くようです。
つまり私は、週終わりに勝ちが偶然多かった時間帯を見て「来週はこの時間帯でエントリーしよう!」と決め、その翌週のシワよせで負けてきたということになります。
これは仮説でしかないのですが、やたら負けが多いことに納得はできます。
ただし、こうなってくると新たな疑問が生まれてきます。
・勝率の落ち着くところがどこか分かりづらい。
・何をもって勝率が落ち着いたと言えるのか。
この2点です。
結局は、確率の発散と収束、そこら辺の話に落ち着きそうなのですが。。
知識不足です。。
もし、統計、確率あたりでおすすめの本やHPがあれば、コメントで教えてください。。お願いします。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
是非、読者登録、twitterフォローをポチッとお願いします♪