こんにちは。おばじんです。
セルフバック企画で口座を開設したSBI FXトレードですが、条件を満たすために、実際に取引を行ってみました。
セルフバックについての記事はコチラです。
ちなみに実際に取引を行ったのは4月26日(水)です。
FX取引口座の使い勝手としては微妙な印象でした
ログイン方法
まずはSBI FXトレードのトップページにアクセスします。
https://www.sbifxt.co.jp/login.html
左側にある『ログイン』をクリック。
ログインIDとパスワードは、口座開設完了後に郵送で届きます。
ちなみに口座の種類は2種類あって『FX取引』と『積立FX取引』があるようです。
私は『積立FX口座』だったにも関わらず、『FX取引ログイン』を連打して何度もログインに失敗したのでご注意ください。
入金方法
ログインすると表示される画面がコチラになります。セルフバックの条件が1万円以上の入金と1通貨以上の取引でしたので、早速入金していきます。
入出金のタブを開き、入金ボタンを押すと、『クイック入金サービス』なる別窓が開きます。
住信SBIネット銀行を始め、国内の主要な金融機関であればオンラインでの入金に対応している印象でした。地方銀行はちょっと分かりませぬが。
クイック入金で入金すると、一瞬で入金額が反映されました。
取引をしてみた
さて、それでは取引をしていきます。
トップ画面から、外貨購入を選びます。
購入する通貨と、何通貨取引するかを入力して、『為替レート更新』ボタンを押します。
すると左側に現在のレート、中心にカウントダウンが表示され、『購入』ボタンが出現します。このカウントダウンが動いている間に購入ボタンを押さなければなりません。 いつも使っているMT4ではワンクリックで購入できているので、ちょっと面倒ですね。
購入ができると、このように『成立しました』という表示が出てきます。
売却するときは『外貨売却』ボタンから。取引の仕組みは購入と同じです。
100通貨取引して、数pipsの損になりました。時間にしておよそ10分。円換算にして19円の損です。 これでセルフバックの条件は達成できたので、18000円がいただけます。差し引き17981円の儲けになりました。
※この後、A8.netで報酬が確定するまではお金を取引口座から引き出さない方がいいと思われますのでご注意くださいね。
取引するプラットフォームの感想
SBI FXトレードの取引プラットフォームを使ってみての感想をば。
PCブラウザ版は積み立て向き?
ブラウザ版の取引画面は使いにくいなぁという印象でした。でも、これはあくまでスキャルピング~デイトレードを主に行っている私の取引スタイルに合わなかった、ということです。
そもそも私のは『積立FX口座』なので、長期の取引をメインとしたプラットフォームなんだと思います。 「1ヵ月に~~円分のドルを自動で買う」という設定ができるようになっていたので、これを設定すれば自動で積み立ててくれるみたいです。
スマホのアプリ版はログインできない
ちなみに、SBI FXトレードにはスマホ版のアプリもあるのですが、私は何故かログインできず、使い物になりませんでした。なんで??
SBI FXトレード開設のススメ?
ということで、SBI FXトレードの口座開設をしてみましたが、FXのスキャル~デイ取引用の口座としてはあまり使いやすい印象を受けませんでした。とりあえずセルフバックの報酬をいただけたら出金して、放置しておくことになると思います。
長期的な外貨の積み立て運用をお考えの方がいらっしゃれば、おススメできる口座かなと思いますので、セルフバック以外でもご検討されてみてはいかがでしょうか。
今日も最後までお読みいただいてありがとうございました。
ブクマ、シェアをどしどしよろしくお願いいたします(^0^)/